会津八一歌碑(続き)

興福寺

はる きぬ と いま か もろびと ゆき かへり 
      ほとけ の には に はな さく らし も

おほらかに もろて の ゆび を ひらかせて
        おほき ほとけ は あまたらしたり

東大寺

 春が来たと、いまや多くの人が行き来している。興福寺の                              庭には桜の花が咲き乱れていることだろう

春日野にくまなく照っている月の光は、明るく澄んでいる。まさに秋の夜となったのだ

ならざか の いし の ほとけ の おとがひ に 
  こさめ ながるる はる は き に けり

奈良坂の石の仏の頤(あご)から、小雨が流れている。春になったのだなあ

般若寺

大きくゆったりと、両手のゆびを、お開きになって、大仏さまは、この宇宙に満ち広がっておられる。

近づいて仰ぎ見るのだが、み仏は、遥か彼方を見ているようで、私を見ていない寂しさよ。

ちかづきて あふぎ みれども みほとけ の
  みそなはす とも あらぬ さびしさ

新薬師寺
飛鳥園・秋篠寺・海龍王寺・法華寺・喜光寺.・上宮遺跡公園へすすむ ⇒ここをクリック
前頁に戻る

東金堂

かすがの に おしてる つき の ほがらかに あき の ゆうべ と なり に ける かも
 

猿沢の池

わぎもこ が きぬかけ やなぎ みまく 
  ほり いけ を めぐり ぬ かさ さし ながら

采女が愛を失って、池に身投げする前に、掛けたといわれる きぬかけ柳を見たいと思って傘をさしながら池をめぐり歩いた

万葉植物園